こんにちは、りょうた(@nr880622)です。
元日のに今年の目標をたてました。
そんな中で、ユキガオさんのオンラインチャットがあるということでやってきました。
僕自身、オンラインチャットというのは初めてで、ユキガオさんとも実際に話をするのは初めてで始まるまではかなり緊張してましたが、話行く中でいろいろ得るものがありました。
僕にも強みがある
話としてはブログに関することが中心でした。
その中で僕が悩んでたのが、自分の「強み」
例えばユキガオさんと言えば「陶芸」みたいな感じで、「りょうたと言えば○○」みたいなものが僕にはありませんというか分かりませんでした。
そんな感じのことをチャットと言いながら、相談に乗ってもらいました(笑)
無職、塾講師、農業、お金、アクアリウム、茨城、地方・・・といった感じに自分に関する単語を挙げていった中で、「家計簿」というのがお互いにピンときたようでした。
加えて「実家暮らし」、「無職」というのもあって、さらにそこから考えて、「ブログ+無職+地方(茨城)に住んでる」って組み合わせって意外とないなと思いました。
チャットの中でも話に出ましたけど、けっこうブロガーの人とか見てると割合的には東京や大阪など都会に住んでる人が多いんですよね。
なので逆に地方のいろんなものをネタにできるのは強みかなと思いました。
あとは自然が好きで、カメラも持ってるので、その辺で何かという所で。
この辺は割と自分の中では当たり前と思ってましたけど、いざ他人が見てみると実は強みになれるんじゃないかということですね。
ということはわざわざ探しに行ったり、新しいことをしなくても、実は強みというのは既に持っているものなんでしょう。
あとは実際カメラがもっと上手い人だったり、自然に詳しい人もいるだろうけど、その辺は真面目に考えすぎず、ある程度得意になったら、特技でいいかな。
とりあえず写真撮ってこよう(`・ω・´)
そういえばinstagramやってますので、良かったらフォローお願いします(^ω^)
→https://www.instagram.com/ryota.free/
口に出したので、勢いづいた
そんな感じでチャットを通して主にブログの話ですが、ある程度の方向性が見えてきました。
ただ不思議なもので、口に出して目標的なものを話すと気持ちが高ぶるものですね。
チャットの直後から家計簿関連の記事から始まって、そこから派生してネタも思い浮かびました。
実は昨日までの記事の大枠は、この勢いを保って先週の段階でほぼ書き終わってました。
実際、チャットやった日に2,3個記事は書きましたからね。
そこから少し手直しして、1日1記事ずつあげていったという感じです。
チャットでなくて会って話してもいいけど、とにかく口に出すとモチベーションが一気に上がるものです。
チャットとは違うけど、レールを外れて生きる20代の人生戦略論に参加して、僕が得たものとかWorkHack。仕事は作り出すもの。楽しくやるものみたいなイベントで同じような志を持つ人に会うのも良いでしょう。
自分で考えて分からなければ、誰かと話す
オンラインチャットを通してブログの方向性が定まってきましたし、自分の生き方も大丈夫なんだ!、と思えました。
ここ最近は今後のことなどいろんな面で不安があり、一人でいろいろ考えてました。
相談しようにも友人とかに相談するのも正直気が重い所もありました。
そもそも友人はだいたい普通に働いて、無職とは無縁な人が多いですから。
ただユキガオさんであれば、僕とある程度は似たような状況、経験をしてるので、
「この人になら話せそう」と思いました。
その点では、すごく良いタイミングでこの企画ができたなと思います。
そして実際話してみて、得るものがあったり、モチベーションが上がったりいろんな良いことがありました。
話すことで発見もあったし、自分の本当の気持ちを知ったり・・・。
なので何か困っていることや悩みがあれば、相手は誰でもいいでしょうけど実際に話す(口に出す)というのはすごい大事なことだなと今回のオンラインチャットを通して思いました。
まとめ
オンラインチャットでお互いの目標をシェアするというコンセプトでしたが、半分以上が僕の悩み相談みたくなってすいませんでした(笑)
ただユキガオさんは陶芸が好きで、わざわざ会社を辞めてその道に行ったわけです。
ちなみに茨城県も陶芸はあちこちご当地ものがあるようで、特に笠間焼は有名ですね。
初めてブログを見た時から気にはなってたけど、好きなもの・やりたいことを突き詰めるという意味で、多分僕の目指すのはこういう方向なのかなとずっと思ってました。
なので、ブログでも書かれていますが、そんな人がどんな考えを持っているかを実際に話を聞けたというのは一番の収穫だったと思います。
あとユキガオさんも一眼カメラ持ってるけど、僕と同じ(色違い)だった(笑)
ユキガオさんのブログ:スキ、はじめました