こんにちは、りょうた(@nr880622)です。
日曜日にぼりさんとユキガオさんが主催する食事会・展示会に行ってきました。
東京のasagoroという古民家で開かれたイベント。
3月に行われて無事成功したクラウドファンディングのリターンとして開催されました。
板前のぼりさんと陶芸家のユキガオさんのコラボ。食と器の2つで楽しめ、また二人の持ち味が存分に出ていたイベントでした。
主催者紹介
ぼりさん
板前として料亭で働いたのち、現在はフリーで板前をやっています。
あとハイパーリバ邸の管理人でもあります。
ぼりさんは去年の秋くらいからツィッターフォローしてましたが、実際会ったのは2月のぺーたーずのイベントが初めて↓
【ぺーたーず】皆で作るバーでパーティーをしたよ
最初アイコンのイメージで常に割烹着を着ていると勝手に思ってた
あと、クソリプとゆるキャラをしています。
ユキガオさん
去年会社を退職し、現在は陶芸の学校に通っています。
またオンラインショップで自作の食器なども販売しています。
(現在はやってない)
僕も以前マグカップを注文して今でも使っています。
元々ブログやツィッターで交流があったり、オンラインでも話したことはありましたが、実際会うのは今回が初めてでした。全然初対面な感じしなかったけど(笑)
食事会。ぼりさんの美味しい料理
古民家だけあってすごく和風な家。
僕が着いたときはまだスタッフしかいなかったけど、既に置いてあった食器などをじっくり観察してました。
食器( ・∀・)
あと料理体験もやっていたようで。
板前の格好をしているぼりさんを生で初めて見ました。
そんな準備も経て、いざ食事会!
※ユメピリカでなくひとめぼれでした。
ご飯と味噌汁以外は自分で自由に盛りつけ。
この辺は各自のセンスが問われました。
展示会。ユキガオさんお手製の食器とオブジェ
食器だけでなくオブジェのような物も。
ピラミッドのオブジェについては、中にロウソクを灯したら良い感じに。
ちなみにこの後、名古屋、大阪、高知でも同様のイベントを開催。
まとめ
ということでぼりさんの最高に美味い料理とユキガオさんお手製の食器、オブジェを堪能してきました。
考えてみれば、ぼりさんは去年の今頃はまだ料亭で板前でしたし、ユキガオさんも普通に会社員をやっていました。
と思うと、1年でクラウドファンディングやったり、こういうイベントやったり、人ってここまで変われるんだなと改めて思いました。
(ちなみに僕は、働いてた農場をクビになってから間もなく1年経ちますw)