リバ邸茨城住人のりょうた(@nr880622)です。
移住してから毎日が実家と違った日常を過ごしています。
前回の記事以降もいろいろ普段やらないことをやったので新鮮な気持ちでした。
都会も楽しいけど、田舎は田舎で別の楽しみがあるなと感じています。
犬の散歩。周りは田んぼと畑がいっぱい
リバ邸茨城にはペットでちゅんちゅんという犬がいます。
そんなちゅんちゅんを連れて散歩。
周りは田んぼばかり・・・
田舎と言ってもリバ邸茨城周辺は山がないので、ひたすら平坦な土地が続く。
ふと田んぼの水に目をやると、なんかよく分からない生物いたー(°◇°;)
あとで図鑑で調べたら、「ウマビル」というヒルの一種だそうです。
ちなみに血は吸わず貝類を主に捕食するとか。
なんてこともありましたが無事散歩終了。
ちなみに実家にも犬はいますが、犬の散歩は初体験でした(笑)
早朝の銭湯。早朝だけすごく安い
リバ邸茨城から車で10分くらいの所にある銭湯。
宿泊できたり宴会場もあったりで通常は利用料2000円くらいなのが、なぜか朝5時~9時の間だけ650円という謎に格安(;・ω・)
同系列の銭湯は水戸にもあったけど、2000円で高いと思ってた。早朝なら他の銭湯と同じくらい。
施設内にカラオケとかゲームセンターなどもあるので、この中だけでもいろいろ楽しめそう。
ちなみにドン・キホーテやカスミなども併設してるので、ついでにがっつり買い物もできる。
銭湯行くまでほとんど寝なかったので入浴中に何度か寝そうになった(笑)
あとサウナが通常の高温サウナ、塩サウナ、ミストサウナの3種類あった。
結局10時前に帰って、そのまま15時くらいまで寝てました。
万事屋やってます 。お仕事してます
農家などのコネクションもあるので、そちらでの仕事も可。
そして管理人のぷーさんも万事屋りばてぃ~と題していろんな仕事をしています。
昨日はぷーさんと二人で、ぷーさんの知り合いの会社に行って、ちょっと仕事をしてきました。
その後は挨拶だけでしたが、Tsukuba Place Labに行ってきました。
以前から度々イベントやっている話は聞いてたので、その内改めて行ってみたい。
まとめ
実家にいると、だいたい毎日同じパターンの繰り返しだったのが、今は毎日違うパターンで生活しています。
あとは、「田舎だと何もなくて不便だ」なんて意見も多々ありますが、確かに都会基準で見ると何もないかもしれません。
でも、いろんな仕事ができたり、元々自然が好きというのもあるので、不便という感じはそんなにありません。
車もあるので、市街地の方も行こうと思えば行けるしね。
もちろん都会でしかできないこともあるのでどっちがいいかは結局はその人によるという感じがあるけど、新たな発見というのは何かしらあるので、田舎暮らしというのもどこかで1回くらいはやったほうがいいです。