無職もといリバ邸茨城住人のりょうたです。
以前から予告した通り、今月からリバ邸茨城の住人となりました。
クラウドファンディングをやったからか、ありがたいことにリバ邸茨城の認知度も上がっているようです。
居酒屋りばてぃ~も徐々に完成に向けて徐々に動き始めました。
1日目。いよいよ移住
とりあえず夕方には着く感じで行ってきました。
着いたら、ちょうどクラウドファンディングのリターンの内装工事をやってたので、よく分からないまま手伝ってきました。
状況見てあれこれいろいろやったり。
重いものもたくさん持ったので結構疲れた。
とりあえずは楽しかった。
一回の内装工事でだいぶすっきりして雰囲気も変わったと思う。
夜は坂東市の岩井という市街地っぽいところに行って中華料理を食べてきました。
深夜は日本酒があったので、リバ邸茨城のメンバーで飲みました(/・ω・)/
いやー、改めてクラウドファンディング成功して良かったです。
2日目。山へサワガニを取りに行ってきた
昼過ぎまではリバ邸茨城内のワーキングスペースでPCで作業しつつ、リバ邸茨城に住むにあたっての契約書を書いた。これで正式に住人。
午後は、発起人のわくわくさんとリバ邸茨城のリターンなどの絵描きを担当しているぷっちょさんと筑波山付近へサワガニを取りに行きました。
ガチで山の中、森の中。
車も入り口的なところから10分以上ひたすら山道を登りました。
もはやただの遠足w
ちなみにサワガニは食べれるそうな。岩をどかすと、下にいたりすることが多い。
夜は管理人のぷーさん作の焼きそば。
ぷーさんは失敗したと言ってたけど、普通に美味しかった( *´艸`)
夕食の後、リバ邸杉並に行くためわくわくさんを川間駅まで送迎した後は店のカウンターでまた飲んでました(/・ω・)/
ちょうど来てたお客さんがお酒、おつまみ一式奢ってくれました( *´艸`)
みおがけっこう飲みやすかった。
まとめ、今後の展望みたいなもの
現状ここまでほぼ遊んでます(笑)
ただ、ぷーさんが地域のいろんな方面で動いてくれているので、近隣地域でもリバ邸茨城も認知され始めて、いろんな方面につながりもできつつあります。
既に農業や居酒屋などの仕事も受注してるようです。
個人的にはブログの収益も上げつつ、収益源を増やす意味で外でも何か働いてみようとも思っているので、何かあればアルバイト的な物もやってみようと思います。
良い意味でいろんな面で僕自身も変われればと考えているので、より一層リバ邸茨城に来て成長したと言われるくらい頑張っていきます!