ブログやホームページ、SNSで発信してるけど…
- ブログを頑張っているけどアクセスが伸びない…
- SNSを始めてみたけど、何を投稿すればいいのか分からない
- 自分の活動をもっとたくさんの人に届けたい!
- 副業としてブログを育てたいけど、どうすれば収益になるの?
- いつかはリアルの活動(イベントやワークショップ)にもつなげたい
そんなあなたに、 9年以上のブログ運営とWebマーケティングの経験を活かしたサポートをご提案します!
- 副業でブログに挑戦しているけど、なかなか成果が出ない
- 自分の作品や活動(写真・イラスト・文章など)を広めたい
- フリーランスや転職に向けて、ブログをポートフォリオに育てたい
- 「好きなこと」を発信しながら、リアルな場での仕事にもつなげたい
- 小さくてもいいから、自分の活動で人とつながりたい
ブログ・SNS運用コンサルについて
充実したサポート
ブログやHPのアクセスを上げる大きなポイントが『SEO対策』。
9年以上にわたるブログ運営で身につけた検索に強い記事の書き方を伝授。 あなたのブログに合ったキーワード選定や、構成のアドバイスを行います。
ブログと相性の良いSNS(Instagram/X/Facebookなど)を選び、 投稿の方向性やブランディング設計も一緒に考えます。
「何を発信したらいいか分からない…」というお悩みも歓迎!
あなた自身の強みや届けたい相手を一緒に整理し、 自然体で続けられる発信設計をサポートします。
ブログやSNSを起点にリアルで活動する方法も一緒に考えます。 あなたの世界観を発信する場所を、オンライン・オフライン両方で広げましょう。
僕のブログを通じた実績
- 2016年から一貫してブログを運営
- SEOとSNSの活用で最高で月間20万アクセスを達成
- Google AdsenseやASP、Amazonアフィリエイト(物販アフィリエイト)など多様なマネタイズ
- オンラインコミュニティ運営・ブログ起点でライター案件・新聞掲載・ラジオ出演の経験あり
- ブログ読者からの声をきっかけに、リアルイベント(勉強会・交流会)を開催
- 2022年からはブログコミュニティも運営
- 大学の授業に登壇
ブログのアクセスや収益の上げ方はもちろんですが、何より『ブログを通じて』あなたのブログ以外のビジネスの向上や先に進むための自己理解に一役買えればと思います。
例えばブログが『ポートフォリオ(実績)』になり、ブログを通じて仕事がいただきやすいということもあります。実際僕もブログを起点にライターなどのお仕事をいただいたのはもちろんですが、新聞掲載や大学の授業に登壇した実績があります。
申し込み~相談当日の流れ(Zoomの場合)
- ページ下部のプランを選びリンク先で申し込み・支払い
- お支払い確認後、ご登録のメールにて事前アンケート・日時の設定
- ブログやSNSをチェックするため、申し込みより最低でも3日~1週間前後お待ちいただきます
- 指定の日時にZoomで相談
クレジットカードでのお支払いになります。


コンサルの質を上げるために事前アンケートにご協力をお願いします。この内容をもとに当日アドバイスなどをします。
お申し込み後、あなたのブログ・SNSを徹底的に事前リサーチし、あなた専用の戦略を立てるための準備期間として3日〜1週間ほどお時間をいただきます。日程調整のご連絡までしばらくお待ちください。
コンサルはオンライン(ZOOM)での開催になります。ZOOMの仕様上、できればパソコンでの参加をオススメします。コンサルの際、顔出しNGなどの方はカメラはオフでも構いません。(Google Meetなど他の媒体をご希望の方はご相談ください)
キャンセル・返金等について
キャンセル・返金については以下の形で特に返金に関しては仕様上、基本的に応じられませんのでご了承ください。
- 支払いプラットフォーム(Stripe)の仕様上、申し込み後のキャンセルは原則受け付けられません
- 無断キャンセルにおいても返金はできません
- 申し込み後の日程の変更等は柔軟に対応しますのでお気軽にご相談ください。なお火曜日の夜や金曜日の夜は私が定例のミーティングが入っているなどで相談不可の時間帯もあるのでご了承ください
よくある質問
- ブログ初心者でも大丈夫ですか?
- むしろ初心者こそ大歓迎です。「ブログってどう始めればいいの?」という状態でも、一緒に設計から考えていきます。
- SNSの使い方に自信がないのですが…
- 初心者さんにも分かりやすく、SNSの選び方や投稿例をご提案します。
- ブログって途中で挫折しないか不安です。続けられるか自信がありません
- 大丈夫です。 当メディア「涼しく生きる」は9年以上継続しており、挫折しそうになる時期を幾度も乗り越えてきました。モチベーション管理のコツはもちろん、無理なく、楽しく続けられるあなただけの発信の仕組みを一緒に作ります。
- 顔出しや本名を出さないとダメですか?
- 顔出し・実名ナシでも発信はできます。匿名だからこそ出せる個性や信頼の築き方もあるので、安心してください。
- 他の人と比べてしまって、やる気や自信がなくなる時があります…
- あるあるでみんな通る道です。でも比べる相手は「昨日の自分」。モチベーション管理のコツもお伝えしてます!
最後に
僕がブログを始めたのは「会社をクビになったこと」でした。クビになった直後は自信をなくし自暴自棄になりかけたこともありましたが、たまたま知ったブログで自分の可能性を知ったり、ブロガーを中心にいろんな人と出会ってきました。
そんなブログの可能性を知っている、体感してきた僕だからこそ皆さんにもブログを通じて伝えられることがあります。
このブログ・SNS運用のコンサルを通じて一緒にあなたの可能性を広げましょう!
お会いできるのを楽しみにしております。

