当ブログ「涼しく生きる-スズイキ-」を運営するブロガーりょうたの仕事実績、メディア掲載・出演実績などを紹介しています。
りょうた(涼しく生きる)の主な活動
HSP・HSC勉強会(茨城県のHSP第一人者)

茨城県では一番最初にHSPについて発信した、扱い出した(2018年9月~)ということで『茨城県のHSP第一人者』として活動しており、少なくとも茨城県においてはHSPについて一番詳しいです。
ブログやSNSでHSPの発信をするのはもちろんですが、最近力を入れているのは『HSP・HSC勉強会』
いわゆるHSP交流会(お茶会)と称したものはあちこちにありますが、僕が開催するHSP勉強会は、
- HSPに関する研究の知見の共有
- 論文などを読んで改めて『HSPとは何たるか』を学ぶ
などまさに『勉強』の要素が強いです。
実は全国的に見ても、このようなHSPについての『正しい』知識を共有する場は学術的な場以外では皆無で、世間一般のHSPとおおもとの研究におけるHSPで大幅な違いが出ているのが現状です。
この現状を危惧し、僕は研究者の発信や論文をベースに『正しい』HSPの情報の共有に努めています。
なお、HSP勉強会の知見を活かして、外部のHSPイベントや講演会等の登壇も受け付けています。

2022年4月9日には教員のコミュニティにおいて、『HSPオンライン講座』を開催し講師として登壇しました。
料金など詳細は、ぜひ問い合わせフォームよりご相談ください。
ブログコミュニティ『イバライター』運営

2022年9月よりブログコミュニティ『イバライター』の運営もやっています。
Slackを拠点にブログやライターなど『ライティング』に関する情報共有や勉強会などを行っています。
メンバーも随時募集しておりますので、
- ブログのアクセス、収益を増やしたい
- ブログを通じて仲間が欲しい
- ブログについていろいろと相談したい
という方はぜひイバライターで共に頑張りましょう!

年に数回、ブロガー交流会『ミックスアップ』を開催し、対面もしくはオンラインでの勉強会+交流会を開催しています。
ブログの集客相談
2016年8月から当ブログの運営を行っています。
当初はてなブログでの運営でしたが、2017年11月より現在のWordPressに移行。
それ以降アクセスを伸ばし、最高では1か月で20万アクセスを記録したこともあります。

そのためブログやホームページ運営におけるSEO対策やSNS運用(主にTwitterやPinterest)の知識やスキルが備わっています。
ブログやSNSに関する相談・アドバイスについては2時間6000円を目安に実施しています。
また2022年9月からは元々所属していたブログコミュニティ『イバライター』の運営も引き継いでいます。
ブログのスキルを活かしたライター案件
ブログのオンラインサロンの講師の経験もあり、SEOの知識に長けています。
2019年の5月にはこのブログのアクセスが月間で21万PVを記録したこともあります。
また、SEOやSNSの知識を活かして、ライターも経験しています。
教育メディア『ティーチャーズメディア』でもライターとして記事を執筆しました。
学校の教員に関する記事が多いですが、同じ教育業界で僕も4年間正社員の塾講師の経験があります。
小中学生の数学と理科を担当していました。
塾講師に関する記事や学校・クラス運営に関する記事を主に書いています。
このほか、SNS運用(Twitter、Instagram)やSEO、コーチング、不動産などの記事執筆経験があります。
ライター案件は金額は要相談ですが、「1文字3円以上」が目安になります。
会社(ブラック企業)を辞めたあとのキャリア支援、相談
今のところは特に事業化はしていませんが、会社を辞めたあとの仕事の探し方やフリーランスになるにあたってのことなどの相談にも乗っています。
元々当ブログ涼しく生きるも僕のブラック企業時代の経験が原点になっています。
当時はキャリアに関してなかなか相談できる人や情報も少なく苦労しました。
水戸近辺の方であれば、火曜日と木曜日の午後は水戸のコミュニティスペース本拠地にいますので、来ていただければ話聞いたりなど何かできることがあればします。
メディア出演、掲載実績
ラジオ番組への出演や新聞掲載の実績があります。
初めての新聞掲載は2018年1月10日の茨城新聞「若者の再出発応援-坂東にシェアハウス-」
当時はシェアハウスリバ邸茨城の住人で、記事内のインタビューでブラック企業時代の話をしました。

また、HSPについては顔出しNGの方が圧倒的に多い中、顔出しも問題ない数少ない発信者です。
また茨城県においてはHSPに関して一番詳しく茨城県のHSP第一人者としても活動しています。
またHSPの研究知見まで知識を持っている数少ない人間でもあります。
今までのメディア出演、掲載については以下の通りです。
加えてメディアではないですが、教員向けのオンラインコミュニティでHSPオンライン講座の講師を務めたこともあります。
またブログなどの他サイトなどでもインタビューや対談などの形で取り上げていただいてます。
ご依頼、質問などあれば、問い合わせフォームからお願いします。
HSPに関するメディア掲載・出演が多いですが、ブラック企業や労働問題、フリーランスに関する取材もお待ちしてます。
質問、お仕事依頼はコチラ
仕事依頼、相談などはコチラよりお願いします。
登録されたメールアドレスに返信いたします。