農業法人への転職のメリット・デメリット

著者:長池涼太(ブラック企業研究家)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今回は農業の仕事のメリット・デメリットを。

求人票などを見てる限り、個人経営レベルの規模の小さい所から、工場まで構えてわりと規模の大きい所までいろいろあるそうです。

規模によって内容は様々ですが、分かるようで分からない農業法人の仕事について紹介しています。

農業法人のメリット。将来農業で独立したい人には良い

農業で働くメリット
  • 栽培、収穫、出荷作業全般、営業活動までやるので、そういった能力も身につく
  • 将来的な独立を前提にした会社もあるので、農業を独立してやりたい人はそういう所で経験を積むのもあり
  • 未経験でも可の所は多い
  • 田舎でも良ければ求人は多い

栽培~営業までの能力

会社の規模にもよりますが、僕のいたところだと大きなスーパーや食品工場などとも取引をしていたので、そういった会社に向けて営業したりしてました。

野菜の栽培方法はもちろんだけど、こういった所も上手くやればスキルとして身につきそう。

りょうた
りょうた

ただ作物を作れればいいわけではないということですね。

独立前に経験を積む

将来的に本気で農業をやろうという人だと独立する前に経験を積む意味で、社員として働くというパターンもあります。

りょうた
りょうた

僕のいたところも、近々独立するという人がいました。

未経験でも可が多い・求人そもそも多い

ハローワーク転職サイト農林振興公社などで求人を見ましたが、他の業界と比べて、未経験者可の会社は多い印象でした。

茨城県に関しては全国的に見て農業がかなり盛んなため求人は多く水戸だけでなく、田舎の方でも割とあります。

りょうた
りょうた

そもそも人手不足ですからね。未経験者も可でないと人が来ないのが実情です。現に農業は外国人の技能実習生依存の業界なので。

農業法人のデメリット。条件の劣悪さとハラスメントに注意

農業で働くデメリット・注意点
  • 社会保険全般未加入の所も多く、給料も含めて条件は良くはない
  • パワハラなどハラスメントの事案は定期的に耳にします
  • 休日数も全体的に少ない
  • 農林振興公社や農業専門の求人サイトでないと情報が集めづらい
  • いろいろ機械を使うので取り扱い・ケガに注意
  • 大量の農作物を運ぶため力仕事が多く、体力がないとキツイ

条件が良くない会社が多い

僕が求人見てた時は主に正社員の求人を見てましたけど、ひどいと12万円とかありました。

ごくたまに15万を越えてくるのがあるかなー、みたいなイメージ。

アルバイト・パートで見ても当時(2016年4月頃)の時給は軒並み700円台。(当時の茨城県の最低時給は747円)

そして社会保険未加入の会社もそこそこあるので、求人票はよく見ておきましょう。

りょうた
りょうた

僕自身、塾業界や建設業界など様々な業界を見てきましたが、業界単位でみると農業はかなり悪い部類かもしれません。時給でいうと最低時給スレスレの会社も多いです。

業界単位でみると農業はおすすめできない

パワハラなどのハラスメントが多い

実際僕も社長にパワハラにあい、会社をクビになりました

ネットや知人の情報でも農業業界のハラスメントなどの話は定期的に聞く印象なので、業界的にもハラスメントが多い、起きやすい業界かもしれません。

機械の取り扱いとケガに注意

畑のトラクターを筆頭に、会社によっていろんな機械を使います。

これも僕のいたところだと、高い所に野菜が実っているので、そこまでを専用の機械を使って上がっていましたが、転落の危険性もあるので気をつけなければいけません。

あとは機械ではないけど、刃物を使うこともあるので指とか切らないようにも気をつけましょう。

力作業。体力をかなり使う

収穫した野菜を運ぶなど意外と体力が必要です。数㎏~30㎏以上のものを運びますし、外でとなると特に夏はものすごくしんどいでしょう。

ある程度の規模の会社だと機械もありますが、小規模・個人経営の所は機械もあまりなく、いろいろ手作業みたいな感じでやるようです。

ただ時期によりますが、作物の収穫などの作業がなく、収穫の時期も決まっているような作物だと時期によっては多少楽になるかもしれません。

りょうた
りょうた

転職して初日の仕事が終わった後は筋肉痛がひどかったです。

農林振興公社や転職サイトが良い

最初はハローワークを中心に求人を探してましたけど、農林振興公社の方が農業の求人をたくさん扱っているとのことだったので、そちらに切り替えました。

農業専門とだけあって、たくさんの求人を見れたり相談にも乗ってもらえました。

転職サイトも農業の求人はそれなりには扱っているようですし、農業関連に特化したサイトもあるそうです。

りょうた
りょうた

農林振興公社の職員の対応は非常に良かったです。転職サイトのほうがまだまともな求人は多かったです。

独立に向けての下地に良いが劣悪な環境に注意

農業法人のメリット

  • 栽培から営業まで幅広い経験ができる
  • 将来農業で独立する場合の下地になる
  • 求人が多く、未経験でも可なところも多い

農業法人のデメリット

  • 給料が異常に低いなので劣悪な環境が多い
  • パワハラなどハラスメントが多い
  • 機械などの取り扱いに注意

という感じです。若い人も増えつつあるようですが、まだまだ業界全体としては少ないそうです。

特に茨城県は農業が盛んで求人はいっぱいありますが、大半は北の方だと常陸太田、常陸大子などの山のほう、南の方だと鉾田(メロンが有名)など場所に偏りはあります。

加えるとすれば、労働環境がホワイト企業と言えるほど良い所は皆無と思われるので、本当に農業がやりたい・農業が好きって人でなければオススメできる仕事ではないですね。

長くその会社で働くというよりは、独立するまでの修行期間みたいな感じでやった方が良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA