ブログコミュニティイバライターで可能性を広げよう

塾講師と生徒の恋愛はNG!バレたら一発アウト

塾講師と生徒の恋愛

著者:長池涼太(ブラック企業研究家)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

元塾講師ということを話すとほぼ必ず聞かれることがあります。

それは、

  • 生徒からモテたでしょ⁉
  • 先生と生徒が恋愛することってあるの⁉

結論からいうと「モテた」というのはなくはないです。
(バレンタインデーにチョコをもらったりはする)

ただ塾講師と生徒の「恋愛」というのはあり得ないです。
(というよりあってはならない)

この辺を実際に塾講師をやっていた僕が解説します。

ちなみに塾講師としての話ですが、学校の先生も同じと考えてください。

先生というだけで生徒が寄ってくる。バレンタインチョコももらいやすい

塾講師をやっていた頃は、普段よりモテたというのは否定しません(笑)

仕事以外で女の子から声をかけられることがなかったですから…。

元々若い先生は人気が出やすいそうで、塾講師当時の僕も20代で若い部類だったためか毎年バレンタインのチョコとかお菓子を何個かもらってました(´・ω・`)

バレンタインにもらったお菓子

会社ではほぼ最年少だったのも大きいですし、単純におじさんの先生だと怖くて近寄りがたいのもあるようですけど。

基本的に若い先生(+人当たりがいい)というだけで、意外と生徒は寄ってきたりします。

自分でいうのもなんですが、けっこう親しみやすかったようです。

りょうた
りょうた

人当たりの良さは、生徒との信頼関係を築く上では大事な要素の一つですね。

ちなみにバレンタインで生徒からチョコなどをもらうこと自体は特に問題ないです。

会社によるかもしれませんが。

塾講師と生徒の恋愛はアリ?

塾講師って生徒と付き合っても問題ないの?
ダメです!法的な問題がありますし、会社からのペナルティ(減給、懲戒解雇など)もあります。

マンガやドラマみたく先生と生徒が付き合うみたいなパターンはないです。

というより法的に(ほぼ)OUTです。

講師側からはもちろん、まれに生徒から告白されることもあるそうですがやめておきましょう。

条文(第18条の6)
何人も青少年とみだらな性交又は性交類似行為をしてはなりません。

違反した場合は、2年以下の懲役又は100万円以下の罰金となります。

みだらな性交又は性交類似行為とは、
青少年を誘惑し、威迫し、欺罔し又は困惑させる等その心身の未成熟に乗じた不当な手段により行う性交又は性交類似行為のほか、青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱っているとしか認められないような性交又は性交類似行為をいいます。
なお、婚約中の青少年又はこれに準ずる真摯な交際関係にある場合は除かれます。

「淫行」処罰規定 警視庁

東京都の条例ですが、このように定められています。

『真剣交際』ならOKみたいな意見もありますが、線引きが明確ではないため塾講師と生徒が付き合うことはリスクがかなり高いです

りょうた
りょうた

百歩譲って、生徒の卒業後に付き合うのはアリ?

保証はできませんが…。

塾講師と生徒の交際は会社的にもNG

個人的な連絡先の交換や生徒とプライベートで会うのもNG

生徒と連絡先の交換くらいなら良い?
連絡先の交換もダメですし、明確に就業規則など会社のルールとして定められていることが多いです。

生徒との連絡先の交換もNG

一方的に生徒から言いよられてもダメだそうです。

会社の就業規則に記載はなかったですが、入社した直後に上司にはかなりクギを刺されました

りょうた
りょうた

僕の場合は入社した時点(23歳)で恋愛経験がゼロでした

そのため、上司が余計に心配したのもあるでしょうけど(笑)

他の塾もふくめて塾講師と生徒の恋愛は原則禁止、また付き合うまでいかなくてもLINEなどの連絡先の交換やプライベートで2人で会うことも禁止しています

この辺はほとんどすべての塾が徹底しています。

InstagramなどSNSでつながるのも避けた方が良さそうです。

生徒との交際が発覚した時点で最悪、解雇や損害賠償も・・・

生徒との交際などが会社や生徒の保護者にバレた場合ってどうなるの?
最低でも厳重注意+減給、場合によっては懲戒解雇の可能性があります。会社のイメージダウンにもつながりますからね。

もし生徒と付き合ってなにかあったら会社のイメージダウンにもつながります。
(悪いことがなくても、そもそも付き合ってるのがわかっただけでもイメージダウンになるそうです)

塾にもよりますが、恋愛が発覚した時点で即解雇なんてこともあり損害賠償を請求される可能性もあります。

りょうた
りょうた

特に保護者間では口コミで情報が拡散されることも多いため、会社としても甚大なダメージになる可能性が高いです。

そのため、講師と生徒が付き合っているとバレた場合のリスクはかなり高いです。

とある塾では、ある男性社員が女子生徒とプライベートでデートしているのを別の社員が見てしまって、それを上に密告したら厳重注意+減給だったとか。

塾業界内の恋愛と結婚事情

職場内恋愛と結婚。他の業種と変わらず

職場内結婚は、多少はあるらしいです。

塾業界では同じ会社の社員同士で結婚した方もいるらしいです。

そもそも女性社員がそんなにいない

大手はとにかく塾業界は女性はかなり少ないです。

一部の大手を除けば産休や育休、有給もない塾がほとんどなので、そもそも女性にとってはかなり働きづらいです。

特に中小企業レベルだと若い女性がいても、結婚を機に退職することが多いみたいです。

深夜まで仕事だったりで、体力的な負担もかなり大きいですからね。

りょうた
りょうた

仕事柄、体力面の負担が大きいのと産休・育休などの福利厚生面が整っている塾が非常に少ないため、そもそも女性にとって働きづらい要素が多いです…。

生徒の保護者相手もNG!

今回の記事では講師と生徒の恋愛について解説していますが、保護者相手ももちろんダメです

ほとんどが既婚者だから当然ですよね。

お互いに得をしないですし、生徒からがどう思うかを考えると怖い面しかないので生徒も保護者も決して恋愛対象として見てはいけません。

塾講師は生徒との恋愛を期待してはダメ!

ということで生徒との恋愛は当然ですがNG

生徒と苦楽をともにして感情移入して恋に落ちる面もあるのは、塾講師の経験がある以上はわからなくはないです。

しかし、そもそも年齢によっては親子並みの年齢差にもなるので、それで恋愛感情が発生するのも難しいと思います。

くれぐれもこれから塾で働く方は、生徒に下心(恋心)とかを持ったり変な関係にならないように。

マンガやドラマみたいな生徒と先生の恋愛はありえないということです。

りょうた
りょうた

塾講師は「婚期が遅くなりやすい」なんて言われてたりもしますが・・・。